.

本文へスキップ
清水区の内科クリニック浅井内科医院ホームページへ、ようこそ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.054-352-5862

〒424-0854 静岡県静岡市清水区中矢部町3-1
浅井内科医院

コロナ感染症・ワクチンcovit-19感染症

#####新型コロナ感染症に関して#####

コロナ感染症がは流行ってきました。
現在毎日新型コロナPCR検査を発熱外来にて行っていますが
このまま増加すると発熱外来中に検査希望者を全員診察することが出来なくなるかもしれません。恐縮ですが、新型コロナPCR検査希望の方は朝9時頃当医院に電話をかけてください。そのときに診療時間をお伝えします。R5.8月現在検査希望者多数の為、全員にPCR検査を行うこと事が出来ません。申し訳ありません



当医院で行う新型コロナ検査は原則PCRのみで抗原検査は行いません。
新型コロナPCR検査は一般的に新型コロナ抗原検査より感度が良いと言われています。



新型コロナ検査で陰性の方で症状のある方
PCR検査の希望があれば当科で行います。


自分で行った新型コロナ抗原検査陽性で(当医院でのPCR検査を希望しない)お薬が必要な方
当科で診察します。必ず対面の診察が必要ですので来院して下さい。
来院診察の時間は当科から申し上げますので必ず朝9時頃当科(054−352−5862)へご連絡ください。直接来院していただいても他の患者さんとの調整がありますので診察することが出来ません




令和5年5月8日以降、当分の間、風邪様症状のある方は下記のように他患者さんと時間的空間的に分けて診察をします。
風邪様症状がある方は
完全予約制の為、当日朝9時頃に
当医院054−352−5862に電話をください
よろしくお願いします

現在当医院でPCR検査をしている方

PCR検査の結果が出るまでは30分ほどかかります。その間熱中症にならないように車のエンジンをかけてクーラーを使用してください。
検査の結果は浅井内科より患者さんのご自身の電話に連絡します
電話は使わず院内の駐車場にて待っていてください
又当医院からの電話に出れるようにしてください
電話連絡で毎日とても時間がかかっていますご協力のほどよろしくお願いします。





5/8以降(5類引き下げ後)
新型コロナ感染症を含む発熱外来について
発熱外来(完全予約制)
月・火・水・金   16:00〜17:30
木・土       11:30〜12:00
風邪様症状の方は上記時間のみの診察となります
完全予約制のため、必ずお電話(054−352−5862)
にてご予約をとられてから来院してください
上記時間内は通常の診察は行いませんのでご注意ください



予約時間に来られない、連絡なしのキャンセルの方が多く見受けられます。遅くなるときは電話連絡をお願いします、又発熱外来時間を過ぎてしまう場合は検査を受けられませんのでご注意ください。

5/8以降新型コロナ感染症について

#新型コロナ感染症は2類相当から5類に引き下げられます
#静岡県は発熱等診療医療機関を続けるようです
当医院は静岡県指定の発熱等診療医療機関です
#新型コロナ感染症または疑いは、今後、保険診療になります
しかし抗ウイルス剤のラゲブリオ、ゾコーバ等は暫定的に秋頃まで無料のようです(診察料、検査等は有料)
#新型コロナ感染症による自宅待機期間は強制ではなく5日間を推奨するようです、学校等は5日間経過後症状が無くなって24時間経過後
だそうです。
#特例によって認められた、電話再診等は今後認められなくなりました。(ご自分で新型コロナ抗原陽性になって薬が必要な場合、対面の診察が必要になります。ご足労おかけします)
#新型コロナ感染症疑いの患者さんのPCR検査等を行うときは防護服、フェースシールドなどPPEを必要とされています。検査時は以前と同様の格好で行います。


発熱外来について(当医院は静岡県指定の発熱等診療医療機関です)
発熱外来(完全予約制)
月・火・水・金   16:00〜17:30
木・土       11:30〜12:00
風邪様症状の方は上記時間のみの診察となります
完全予約制のため、必ずお電話(054−352−5862)
にてご予約をとられてから来院してください
上記時間内は通常の診察は行いませんのでご注意ください

当医院のPCR検査について
現在(4/18)#1(院内迅速PCR検査)で行っています。又必要に応じてインフルエンザ抗原検査(医師の判断でやらない事もあります)を同時に行っています.


*当科でPCR検査をご希望の方は、当日に発熱外来の予約を必ず取ってください
そのときに受付でスタッフより来院予約時間をいわれますので、その来院時間に来院してください
*PCR検査は車の中で行いますので、できる限り自家用車での来院をお願いします。できない場合はご相談ください
*院内に入るときは、医院入り口に「発熱外来中」の看板を確認してください。看板が出ていないときは医院内に入れませんので車の中で待つか、医院玄関横のベンチでお待ちいただきます。不明なときは玄関横のインターフォンでお知らせください。
*来院予定時間になりましたら、マスクをつけて、受付を行ってください、受付では保険証、お薬手帳、受給者証、あればマイナンバーカードをご持参ください。受付時に問診票と緊急連絡先(複数)、PCRの結果によらず、もし陽性だった場合のの濃厚接触者の人数(同居人の人数)を書いてもらいます。
緊急連絡先として、ご自分の携帯番号、自宅の電話番号、保護者の電話番号、会社の電話番号、必ず連絡の取れる電話番号をご用意お願いします。受診後大切な連絡をする場合がありますので、必ずご自分の電話は浅井内科医院、保健所などからの電話を受けれるようにしてください。現在発熱外来が大変混み合って保健所や当医院からの連絡に多くの時間がかかっております。皆様のご協力をお願いします。
*診察時は通常の診察です、接触が少なくなるように、問診で終わる場合が多いです。そのときに身長、体重、ワクチンの接種回数、最終接種日、接種ワクチンの種類を聞く場合がありますので自宅にてメモをしてきてください。その後必要に応じて胸部レントゲン、採血検査を行い、医師が必要と思われたらPCR検査とインフルエンザ抗原検査を行います。
*PCR検査の後にお会計と本日の処方箋をお渡しし、結果は院内検査の場合は当日出ます。


#1(院内迅速PCR)
鼻の擦過による、院内PCR
検査自体は約20分で検査結果が出来ますが(即日)
診察自体は30分から1時間程度で終わります、コロナ陽性で処方がでたりした方は診察終了まで1時間以上かかる場合があります
車内で行います、この後指示があるまでは院内駐車場の車内でお待ちください
院内へは入らないでください
@医師が防護衣を着て車に行きます
A医師が到着しましたら窓を開けてください
B鼻の擦過をします、マスクを鼻だけ出るようにしてください。(口は出さない
C25分程度で結果を電話でお知らせしますので、それまで当医院の駐車場でお待ちください(くれぐれも自宅には帰らず院内駐車場でお待ちください。)
Cその後、当医院スタッフより処方箋、お会計の受け渡し、その後の指示の電話があります、それに従ってください






ゾコーバの投与について

抗ウイルス剤ゾコーバの投与は当医院では体制が整っておらず現在投与できません
ゾコーバご希望の方は恐縮ですが他医院の受診をお願いします
R5.2.8





ご自分が新型コロナ感染症を疑う場合
 
発熱外来では、新型コロナ感染の有無にかかわらず。発熱の有無にかかわらず
風邪様症(発熱、咳、鼻水、痰、頭痛、下痢、嘔吐)等の
症状のある方はすべて完全予約制の発熱外来で診療させていただきます
他の診療時間では診療できませんのでご了承ください
風邪様症状のある方で発熱外来受診希望の方は受診希望当日の朝頃に当科に
電話(054−352−5862)で連絡をください。
受付が対応します。
PCR検査をご希望の方はなるべく自家用車で来院してください、当科では自家用車内での検査を推奨しています


風邪様症状がなく新型コロナPCR検査をご希望の方は当科では行っていません、PCRセンター等にご相談ください

・PCR検査は医師が必要と思われた場合に行います。




症状がなく新型コロナ感染症のPCRを受けたい方(有料)
現在行っていません

・会社の陰性証明、
・海外渡航の陰性証明





新型コロナ感染症抗原検査をご希望の方
現在抗原検査は当科では行っておりません

####新型コロナワクチン接種に関して#####

6〜7回目の当科の新型コロナワクチンが始まりました。
接種券が来た人が対象です。今回の配布はモデルナが配布されるようですが当科ではファイザーとモデルナ混合です。ファイザー、モデルナの希望指定は出来ません。無料です。
8月1日現在、当科のワクチン予約枠には余裕があるようです
9月から一般のコロナワクチン6回目接種が解放される予定です。9月以降当分の間コロナワクチン枠が一杯になる事が予想されます。


ワクチンの種類について
R5、6月よりワクチンの種類が、
(ファイザー、モデルナ)
      ×
(オミクロンBA1 オミクロンBA45)
4種類が配布されるようです。

当科にいつ、どのワクチンが配給されるかは不明です。
従いましてワクチンの指定希望は出来ません。

 ワクチン予約に関して

予約は、静岡市のWEB予約システムまたは、コールセンターからお願いします。
当院では直接ご予約をお取りすることはできません。また、ご予約の確認も行っておりません。



接種当日について
 接種当日の持ち物は、接種券、住所が載っている本人確認書類(マイナンバーカード、免許証など)、お薬手帳をお願いします。
体調を良くしてきてください。当日キャンセルの方はなるべく早く当科にご連絡ください

インフルエンザワクチンとの接種間隔について
インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同時接種、同日接種が認められています。
当医院では11月よりインフルエンザワクチン接種をはじめます。
又誤接種防止の為インフルエンザワクチンは午前中のみ、新型コロナワクチンの接種は午後のみ行いますので、当科では同時接種?同日接種○です。ご理解ください

又インフルエンザ以外の他の予防接種とは2週間以上間隔を開けることが決まっております。
詳しくは厚労省ホームページ
#新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種することはできますか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

をご参照ください





トップページ


浅井内科医院浅井内科医院

〒424-0854
静岡県静岡市清水区中矢部町3-15
TEL 054-352-5862
お問い合わせ
医院へのお問い合わせは電話でお願いします
ご意見ご感想
メ−ルでお願いします。又ご自分のお名前、ご連絡先、ホームペー上での公開の可否も必ず記してください。個人的な誹謗中傷は時に犯罪の対象となります。よろしくお願いします。院長
宛先アドレスgoiken@asainaikaiin.com